top of page
子供クラス
指導方針
”テニス上達に加えて、足の速い運動神経のいい子に育てる”
を目標に豊田コーチが全クラス指導しております
-
走る・投げる・打つ・ける などの動きを上手に行うためには、「股関節と肩関節の動かし方」と「らせん状の動き」が重要だということが最近の研究でわかってきました。
-
上記の動き方を、ゴールデンエイジ(6~12才)と呼ばれる運動能力を一番伸ばすことができる時期に身につけることによって、テニスをはじめ、将来野球、サッカー、バスケット、ゴルフなどのスポーツをするときにとても役に立ちます。
-
自分に合った走り方は1人1人違うので、自分に合った走り方を身につけることにより足も速くなり、運動会では必ず活躍できます。
-
これらはすべて人間が本来持っている動き(赤ちゃんのハイハイやヨチヨチ歩きのときに使っていた動き)で、上手にトレーニングすれば必ず身につきますので、豊田コーチが全クラス責任を持って指導します。
速く走れるようになり、
運動神経をのばすための運動の一例

レッスン内容
-
右上の写真のように色々な運動を行いながら、
ショートテニスで基本となる動作を指導します。 -
間にサッカー、バスケットも取り入れ飽きないように楽しくレッスンを行います
-
年4回楽しい試合を行います

チャイルドクラス
(対象:幼稚園年中~小学生)
-
右上の写真のように色々な運動を行いながら、テニス
で基本となるショット・フットワークを指導します。 -
試合形式を多く取り入れ、楽しくレッスンを行います。
-
年4回楽しい試合を行います
